2024年1月30日火曜日

タイムシート

ユアンのマーテルとのダンス→24fps2コマ打ち?

 

×24÷1=24

 ▲24÷2=12★

×24÷3=8

24÷4=6

30÷1=30

 □30÷2=15★

 ○30÷3=10★

30÷4=7.5★

60÷8=7.5★ いや、ガタガタするらしいんだよね30fps4コマは…

60÷7=8.571428571428571

 ○60÷6=10★

 ▲60÷5=12★

 □60÷4=15★

60÷3=20

いい感じ

手をつけペン(ゼブラ丸ペン専用軸+ゼブラ丸ペンA)で

ひたすら描いてる。これはたのしい。つけペン大好き。

好き!って大事だよね。

ルーミスの方にも手をまわせたらいいんだけど、これは鉛筆と消しゴムを使う。

覚えるために描くんだからね。模写力(正確、スピード)は上がるかもしれないけど、

肝心なのは、記憶する事だから。大学入るような気持ちで日々勉強しよう

2024年1月29日月曜日

立体感

2点透視図でアイレベルがキャンバスより上にあるレイアウトって

初心者がよく描く構図じゃない?それか平行投影なのかな

アニメのキャラ表は基本平行投影で、足元だけちょい特殊だったり…


造形に立体感を出すためにはそのオブジェクト内でのオーバーラップ

(重ね遠近法)が良いかも??

丸く描くから丸くなる。いつの間にサブレ王子


もうちょっと立体感ほしいな…モデリング…
立方体(アタリ)とモデリング…
う~んorz

適当落書き
モデリングをなんとかしたい…重ね遠近法。
ああー下手
首の位置がおかしい
顔面も無茶苦茶だし
なんでこんなものUPするの…
まあお絵描きブログだし…成長に期待…

胸でかすぎてきもい
目が結構はなれてる?
頭部の立体むずかしいんだけど、萌える顔を描く方がもっと難しい
顔のパターン化、研究するか…あと背景、と色彩設計

とにかく立方体を自由自在に描けたらデッサン力MAX
今のところは勘で描いてる。全く駄目。アイレベルが少しわかってるくらい。
立方体カタログ使ってキューブデッサン…記憶か製図か…なにか法則か?
筆がのってるのか、のってないのかよくわからん
とりあえず、パース本作るのと手の研究(デッサン10,000本ノック)をしよう…

これは垂直のパースラインが平行だから3点ではないという事か?
この画角、あんまり描いたことないかな
2点透視図トリミングアイレベル画面上

2024年1月28日日曜日

サボりすぎ操られるし

ちゃんと断面立体(造形モデリング)考えないと

基礎だよ

あとパースはまだテキトーで描いてるけど…

アイレベルだけは意識してる

しかしなかなかにヘタクソ…正しい立方体が描けない

パースムズい


ちなみにこの2ショットはコラージュで

同一空間にはいない


最近絵がやや広角よりだなあ…

駄目だな…

やる気ないなぁ

望遠かけるようになりたい…広角へドリーズームとか
望遠標準広角…描けるように


2024年1月18日木曜日

雑記

ちいかわ だららんBIGぬいぐるみ うさぎを
メルカリで3990円税込み送料無料で買った
相場は2900円くらいだったけど…個体差あるし
写真見て判断した
かわいい癒されるー幸せー有難うー!!!

↓あと姓名判断でペンネーム再確認。

2024年1月15日月曜日

デッサン力MAXを目指すぞ!

パースライン、角度

望遠~広角

1~3点透視図法

画角、視心を求める

モデリング造形


できますように。

立方体カタログ作るだけで出来るのかな…

奥行きとか回転(1~3点相互に)とか、

キャンバスのどの位置でも1~3点が描けて、画角、視心がわかるように。

何か法則的なものないのかなー


アタリは立方体をイメージする

息を吸うように描いて描いて描いて描きまくれ!

暇さえあれば絵を描いて!


製図or記憶orなにか法則(製図)

製図でキューブデッサン

・立方体カタログを記憶してキューブデッサン修行するしか?(製図で添削)

・もしくは立方体カタログを作って法則(製図)を見つける

2024年1月14日日曜日

2点透視図法はVP1つMP2つのみで確定するか

https://yuyuyu02.blogspot.com/2020/07/blog-post_25.html

前に放っておいた問題。正解はVP2は確定しない


緑は間違い。なんでだったか理由は覚えてない…

まあ接線にならないな。

チャットGPTも特定はできないと教えてくれた。

以下チャットGPTより引用

チャットGPT:


はい、さらなる情報が必要です。水平線上に消失点1つとメジャーリングポイント2つが確定しているだけでは、視心ともう一つの消失点、およびステーションポイントを特定することはできません。

視心と消失点を特定するためには、少なくとも3つの消失点が必要です。また、ステーションポイントを特定するためには、さらなる視点や視線の情報が必要です。これには、追加の視点や視線の方向、または他の要素(例:物体の位置や角度)が必要です。

したがって、視心ともう一つの消失点、およびステーションポイントを特定するためには、追加の情報が必要です。

2024年1月1日月曜日

反省点

後頭部が大きくなりがち。
頬の輪郭から耳までの距離と同じ長さを耳から後ろに取れば
後頭部の輪郭になるだいたい。(横顔を四角形に入れて対角線を引いて中心点が真ん中)

斜め顔で髪を前方にボリューム取り過ぎ

ハゲをちゃんと描けるようになりたい